トップページ脳・神経の病気くも膜下出血と頭痛症状について

脳・神経の病気


くも膜下出血 頭痛 症状くも膜下出血は、脳を包んでいるくも膜の下を通っている血管にできた瘤が破裂して出血して、脳を圧迫する病気です。

脳卒中のなかでは特に女性に多くみられ、30〜40歳代の比較的若い年齢にもみられる病気です。

くも膜下出血が恐ろしいのは、その死亡率の高さになります。一回目の瘤の破裂で出血が起こった後、一週間〜一ヶ月以内に再度破裂することがあり、これを食い止めないと死亡する確率が非常に高いです。


くも膜下出血の代表的な症状は、頭痛になります。なので頭痛もちの人は、くも膜下出血の発生と何か関係があるのかというと。


くも膜下出血は、先天的な要因が大きく関係していて、これに加えて高血圧や喫煙、40歳以上のなどの要因が加わってくると発症しやすくなります。


頭痛もちの頭痛のタイプは、偏頭痛と緊張型頭痛が2大勢力になります。このうち注意が必要なのが、血管性の頭痛である偏頭痛になります。


偏頭痛は何らかの原因で脳の血管が拡張し、血管にくっついている神経が脈打つたびに刺激をされて痛みがおこります。そのために、偏頭痛は心臓の拍動に合わせて痛みを発するのが特徴です。


以前は、偏頭痛とくも膜下出血は関係ないとされていましたが、最近では関係があるのではないかと考えられるようになってきました。


その理由として、偏頭痛では血管の炎症が起こっているのですが、動脈瘤の発生にも血管の炎症がかかわっているからです。


したがって、偏頭痛もちの人はそうでない人より、血管の炎症を頻繁におこしているので、くも膜下出血のリスクがあることを自覚しておきましょう。


ただ、頭痛もちだからといって、くも膜下出血の頭痛を見逃すかというと、そうしたことはありません。


くも膜下出血の頭痛は、ふだんおこる頭痛とは比較できないほどの激痛をおこしてしまうことがほとんどです。


頭痛の現れ方も偏頭痛は徐々におこりますが、くも膜下出血では急激におこるのが特徴になります。


いつもと違う痛みや、痛みで首が曲げられないときは危険なサインです。その場合は大至急脳神経外科に行くようにしましょう。



トラックバックURL
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔