トップページホルモン低カルシウム血症の症状について

ホルモン


低カルシウム血症 症状低カルシウム血症は、カルシウムの血中濃度が、著しく低下した症状のことをいいます。

身体のなかにおいては、カルシウムの99パーセントは骨に蓄えられていて、必要に応じて血液中に供給されますが、骨からの供給が滞ると濃度は低下します。

また、尿中にカルシウムが多く排泄されてしまっても、血中の濃度が低下します。


身体にとってカルシウムは骨や歯の形成であったり、筋肉の収縮、血液の凝固作用、心臓の洞調律の維持などに不可欠になります。


低カルシウム血症で、カルシウム不足の状態が続いてしまうと、中枢神経に影響が及んでしまい、手足のしびれ、錯乱、意識混濁、けいれん、不整脈などがおこってしまいます。


低カルシウム血症の主症状をあげると 神経症状・手指のしびれ・くちびるのしびれ
・全身痙攣・不穏・興奮・せん妄・幻覚


心筋の症状・心収縮力の低下・不整脈 消化管の症状・嘔吐・下痢・悪心・腸管痙攣

皮膚症状・皮膚乾燥・湿疹・脱毛・爪、歯、毛髪の形成不全 等です。


低カルシウム血症がおこってしまう原因として、カルシウム濃度自体は、副甲状腺ホルモンが調整しているので、副甲状腺機能低下症になるとおきやすくなります。


低マグネシウム血症、ビタミンD欠乏症、腎機能障害なども原因となります。


治療法としては、急性の低カルシウム血症の場合は、カルシウム塩の注射をし、慢性の場合はカルシウム剤やビタミンD剤などの飲み薬で治療をします。


低カルシウム血症をおこしている原因となる病気があれば、まずはその治療を行います。



トラックバックURL
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔