トップページ胃腸・病気急性胃腸炎とは

胃腸・病気

急性胃腸炎とは

急性胃腸炎は、突然の嘔吐や下痢を伴う病気で、一過性のものをいいます。主に、嘔吐は胃炎、下痢は腸炎の症状です。急性胃腸炎は、主に、微生物やその毒素などで生じ、感染症型と毒素型に分けられます。微生物には、ウイルス、細菌、原虫などがあります。まれに、2つ以上の微生物によって起こることもあります。そのほか、化学物質やアレルギーなども関係します。 

コレラ、細菌性赤痢、腸チフス、パラチフスは2類感染症で、状況に応じて入院や消毒などの処置が必要です。腸管出血性大腸菌感染症は3類感染症で、特定職種への就業制限・消毒などの処置が必要です。

アメーバ赤痢、クロプトスポリジウム症、バンコマイシン耐性腸球菌感染症、感染性胃腸炎は4類感染症で、発症状況の収集と分析が行われ、その結果が公表されます。

急性胃腸炎は、食品などの原因物質や感染経路が明らかな場合がありますが、不明な場合も少なくありません。海外旅行などで、現地(滞在地)の食材や飲み水で感染することもあります。ペットなどから感染する場合もあります。

免疫力が低下している場合は、感染が長期化する場合があります。また、急性胃腸炎が腸管のみに終わらずに全身に広がって、肝炎、脳炎腎炎、心筋炎などを生じる場合があります。


トラックバックURL
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔